ただいまリニューアル中です

人間生活学科

養護教諭コース・医療秘書事務コンピュータコース・食育健康コース・心理デザインコース の4コースがあり、複数コース同時に所属することができます。4コースすべてに所属した場合、2年間で最大22の免許・資格を取得することができます。
様々な角度から、心とからだの健康について専門的に学べます。

入学後にコースを選択!
将来の夢が決まっていなくても安心!
コース選択は、入学後に行います。養護教諭、医療秘書事務、食育インストラクター、心理デザインなど・・・夢を決めるのは、入学してからでも大丈夫です。湊川短大の人間生活学科では、将来の選択肢をたくさん持つことができます。
コースの複数選択が可能!
複数コース重ねることで強みがアップ!
さまざまな角度から、心とからだの健康について専門的に学ぶことができます。「養護教諭コース」「医療秘書事務コンピュータコース」「食育健康コース」「心理デザインコース」の4つのコースは、複数コース同時に所属することができます。どれだけ選択しても、授業料は変わりません。
兵庫県下の短大で養護教諭二種免許状が取れるのは湊川だけ!
養護教諭コースを選択し、2年間のカリキュラムを修了すると養護教諭二種免許状が取得でき、教員採用試験に合格すれば、公立学校の正規教育職員になれます。また、4年制大学に進学して、養護教諭一種免許状取得を目指すこともできます。

幼児教育保育学科

幼稚教育保育学科は、約50年間で6,000名近くの幼稚園教諭や保育士を輩出します。現場経験者が多い先生からはリアルな教えを受けられ、附属幼稚園(5つ)や保育所(2つ)での実習では先輩方から幼児教育の在り方を学ぶことができます。
クラスは少人数で、先生とのコミュニケーションを図りながらじっくり学び、2年間で、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格を取得することができます。

附属の5つの幼稚園と2つの保育所で実習ができます
三田市内に幼稚園が3つと保育所が2つ、神戸市に幼稚園が2つあります。湊川短大の卒業生も現役の保育者として在籍しているので、リアリティのある将来像を描きながら実習をすることができます。
ピアノ初心者でも大丈夫!
ピアノに触れたことがなくても、個人のスキルに合わせて指導を受けることが可能です。また、ピアノレッスン室(個室)が24室あり、授業以外で練習するための設備もしっかり整っています。
卒業と同時に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格を取得
公立・私立の幼稚園で働くために必要な幼稚園教諭二種免許状と、乳児・幼児の保育と保護者への助言が可能で、地域の子育て支援にも関わることができる保育士資格を卒業と同時に取得できます。

アクセス

シラバス検索

求人票・青少年雇用情報シート・自己申告書ダウンロード

採用ご担当者様へ
平素は、本学の教育活動に格別のご協力を賜り誠にありがとうございます。
本学の求人票フォーマットは、書式をダウンロードの上、ご記入後下記までご送付ください。
若者雇用促進法に基づき、下記のリンク先をご確認いただき「青少年雇用情報シート」および「自己申告書」も併せてご提出をお願いします。

<求人票の送付先>
湊川短期大学 キャリア教育センター
〒669-1342 兵庫県三田市四ツ辻1430
TEL:079-568-1858 FAX:079-568-1568
E-mail:career@live.minatogawa.ac.jp
★メールにて返信の場合は、件名に「求人票」と付けてお送りください。