fv

Instagram

5年後の私は? ひとと関わる仕事がしたい、資格をたくさんとりたい!,整った環境で学びたい!

今、不安で一歩を踏み出せずにいるあなたも、
未来の自分に胸をときめかせるあなたも。

湊川で夢を叶えよう!

豊かな自然に囲まれたこの場所で、
あなた自身も、あなたの夢も
大きく育てよう。

scroll

養護教諭コース・医療秘書事務コンピュータコース・食育健康コース・心理デザインコース の4コースがあり、複数コース同時に所属することができます。4コースすべてに所属した場合、2年間で最大22の免許・資格を取得することができます。さまざまな角度から、心とからだの健康について専門的に学べます。

さらに詳しく
人間生活学科

養護教諭コース

保健室の先生に必要な知識と技術を学ぶコースです。卒業時には、養護教諭二種免許状と短期大学士を取得できます。ピアヘルパー(心のケアをする資格)や社会福祉主事任用資格も取得することが可能です。

兵庫県下の短大で
「養護教諭二種免許状」がとれるのは
湊川だけ!

養護教論コース
1年生 前期

養護教諭としての基礎を身につける

養護教諭の実践の基盤となる「養護」を軸に体系的に学び、養護の本質や概念、養護教諭の専門性について探究します。専門的能力を備えた教員としてのアイデンティティの構築を目指します。

1年生 後期

養護教諭としての資質や能力を向上する

学校保健安全法について学びます。 また、2年次に実施される養護実習に向け、養護実践を行う上で必要な知識や技能・態度を身につけます。

2年生 前期

学外実習に出る・教員採用試験に挑戦する

養護実習と臨床実習によって現場で学びます。養護実習(3週間)は小・中学校、臨床実習(10日間)は病院で行われます。

養護実習・臨床実習/教員採用試験

2年生 後期

2年間の学びを現場につなげる

養護教諭に求められる資質・能力を高めるための最終段階となります。実践的活動やこれまでの学習の振り返りを行い、自らを評価・改善できる養護教諭となることを目指します。

採用手続き指導・講師登録指導

人間生活学科

医療秘書事務
コンピュータコース

医療事務に必要な事務技術、人体のしくみや薬理の基礎をしっかり学修し、医療機関で専門的知識をもった事務職として働く力を身につけます。医療管理秘書士、ドク ターズクラーク®、メディカルクラーク® などの資格取得を目指します。

養護教論コース
1年生 前期

健康や事務に関する基礎を身につける

からだの仕組みの基礎を学ぶとともに、医療事務の職務内容や医療関連の法律、病院の機能や組織、医療費の仕組み等について学びます。基礎的なパソコン操作スキルの習得も目指します。

MOS(Word)

1年生 後期

医療事務の実務を学ぶ

医療事務・医療秘書に求められる実務的スキルの習得を目指します。レセプト作成についても学びます。

レセプト点検実務士(3級) 試験

2年生 前期

資格試験に挑戦する

医療事務系資格の検定試験に挑戦します。

レセプト点検実務士(1、2級)試験
医療管理秘書士試験
病歴記録管理士試験
MOS(PowerPoint)
レセプトコンピュータ講習

2年生 後期

より高度な資格取得に挑戦する

医療事務系資格の最高峰である診療報酬請求事務能力認定試験の受験を視野にいれ、診療報酬請求事務に必要なレセプト作成能力の習得を目指します。

医療情報事務士
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク®)
医療事務技能審査試験(メディカルクラーク®)
診療報酬請求事務能力認定試験

人間生活学科

食育健康コース

楽しく安全な食卓から、健康を考えるコースです。基礎の理論から実践まで「楽しく食べる」という食の本質をしっかりと学びます。たくさんの演習科目をとおして、2年間で確かな専門知識を修得します。

養護教論コース
1年生 前期

食に関する基礎を身につける

栄養素や栄養をとる体のしくみについての基礎的な知識を身につけます。演習授業では和、洋、中の食事形態の特徴を学び、調理の基礎技術の習得を目指します。

1年生 後期

調理の知識や技術を身につける

食品の調理性や調理科学の基礎的理論を学ぶとともに、食育活動にいかせるように伝統的な行事食に関しても実践をとおして理解を深めます。

2年生 前期

食の提案に向けてアイデアを出し合う

食品の特性をふまえて食品貯蔵と食品加工の理論や実践を学ぶとともに、食品学の視点に基づいて商品を企画します。

2年生 後期

レシピを開発して提案する

フードコーディネートについての理解と技術を深める演習を行います。企業等との新商品の共同開発を目指します。

食育インストラクター試験
食生活アドバイザー試験

人間生活学科

心理デザインコース

心理学を学び、幅広い分野で人の心に寄り添える人材になることを目指すコースです。さまざまな視点から物事を見る力がつくため、自分自身の生活や人生をデザインできるようになります。勉強をとおして、自分の心を整え他者の心に寄り添う力を身につけていきます。

養護教論コース
1年生 前期

心理学の基本的な知識を身につける

心理学の基礎を学びます。自分自身や周囲との寄り添い方を身につけ、ストレスなく幸せに生きていくヒントをつかむことを目指します。日常生活の基盤となる衣食住についても学びます。

心理学検定(2級)試験

1年生 後期

心の成長について学ぶ

ヒトはからだが成長すると、こころも成長します。乳幼児期から老年期に至るまでの心身の発達過程を学び、それぞれの時期における周囲との関わりやその変化について理解します。

2年生 前期

こころの健康について学ぶ

こころの健康を保つことは心豊かな生活を送るための基礎となります。こころの健康の保持・増進、精神的問題の予防やケアなどについて学びます。

心理学検定(1級)試験

2年生 後期

資格・検定試験に挑戦する

これまで身につけた知識をもとに、メンタルヘルス・マネジメント検定®(Ⅲ種)に挑戦します。TFTパートナー®講習を受講します。

メンタルヘルス・マネジメント検定®(Ⅲ種)試験
対人援助資格TFTパートナー®講習

人間生活学科のカリキュラム

将来の夢が決まっていなくても大丈夫です。教員一丸となってあなたの将来をサポートします!
さらに、未来を広げる豊富な選択ができるからあなたの強みをアップします!

スライド1
スライド2
スライド3

人間生活学科で取得可能な免許・資格

  • 養護教諭二種免許状
  • 社会福祉主事任用資格
  • 准学校心理士
  • MOS(Word・Excel・PowerPoint)
  • レセプト点検実務士3、2、1級
  • 医療管理秘書士
  • 病歴記録管理士
  • 医療情報事務士
  • 医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク®)
  • 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク®)
  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 食育インストラクター
  • 食生活アドバイザー
  • 家庭料理技能検定
  • 心理学検定(2、1級)
  • メンタルヘルス・マネジメント検定®(Ⅲ種)
  • 対人援助資格TFTパートナー®
  • サービス接遇検定
  • 秘書検定
  • ピアヘルパー
  • 上級秘書士(メディカル秘書)
  • 情報処理士

コース選択について

入学後にコースを選択!
将来の夢が決まっていなくても安心!
コースの複数選択が可能!
複数コース重ねることで強みがアップ!
複数コースを選択しても
授業料は変わりません!

サポート体制もばっちり!

実際の現場で活躍経験のある先生から直接指導が受けられる

試験対策講座では、少人数指導でしっかりとサポートする

演習用の設備が充実していて、授業用の機器・器具の個人購入不要

人間生活学科SNS

幼児教育保育学科

幼児教育保育学科は、約60年間で7,500名近くの幼稚園教諭や保育士を輩出してきました。先生方は保育や施設などの現場経験者が多く、実践的な授業を受けることができます。クラスは少人数のため、先生とのコミュニケーションが取りやすくじっくりと学ぶことができます。附属の幼稚園や保育所での実習では、先輩方から幼児教育の在り方を直接学ぶことができます。

幼児教育保育学科の2コース選択制

2024年度スタート

新しい時代の保育を創る。

幼児教育保育学科では、2年次からコースを選択し、進路に合わせて専門性を深めます。学んだ技術や知識を実践できるよう、コース選択することでさらにステップアップが可能となります。

さらに詳しく

「実践的な授業を通して学び、成長する。」
それが湊川短大の幼児教育保育学科です。
幼稚園教諭免許状と保育士資格の両方が取得できます。

幼児教育保育学科
1年生 前期

社会性を身につけ、より良い「育ち」を思考

社会人として求められる礼儀や社会性を身につけ、講義・演習をとおしてチームワークや学びを深め保育者としての心構えをしていく時期です。

附属幼稚園・保育所見学
幼稚園教育実習(1週間)

1年生 後期

専門的知識、技能、責任感、使命感を習得

保育に関する専門的知識や技能、保育者に求められる責任感や使命感を身につけます。さまざまな行事や課題に取り組むことで、自ら学ぶ主体性を育みます。

みな・とっちひろばでボランティア
施設実習(10日間)

2年次よりコース選択制
遊びのスペシャリスト保育研究コースあそび学×保育

子どもたちの豊かな感性や表現を育むためにさまざまな遊びを自ら経験し、指導方法を学ぶことで思考力や判断力を身につけ、社会の中で子どもの生活や文化を支える保育者を目指します。

発達支援のスペシャリストインクルーシブコース発達支援× 保育

保育現場では、特別な配慮を必要とする子どもたちへの理解が求められています。子どもの可能性を信じ「インクルーシブ」の考え方を保育や教育の現場から、広く社会の中で実践する指導者を目指します。

2年生 前期

幼稚園・保育所での実習を通じた実践力の育成

実習を経験する度に自ら課題や問題意識を見つけ、人間的に成熟していく時期です。客観的に物事や自分自身を見る力を身につけます。

幼稚園教育実習(3週間)
保育所実習(10日間)

2年生 後期

保育を創造して実践、自己教育力を養う

子どもの姿から保育を計画・創造し、実践する力を磨きます。これまでの学びと経験をとおして自己の保育観を築くとともに、保育者としての自覚と責任感を高めていきます。

保育所実習(10日間)

幼児教育保育学科の
カリキュラム

保育者として、知識と自信がつくように教員一丸となってあなたの将来をサポートします!
“体験を重視する”カリキュラムで実務経験を積みます!

スライド1
スライド2
スライド3

ピアノレッスン

入学者の約6割がピアノ初心者!
初心者のためのカリキュラムと
一人一人に合わせたレッスンだから
初心者でも大丈夫!
ピアノ練習の環境が充実している!
EML教室…33台 個室…24室
他にも自由に使えるピアノが、学内・学園寮に設置されています。
グループレッスン

グループレッスンでは、先生の演奏する手元が大型モニターに映るので、初心者の人も安心できます。

グループレッスン

マンツーマンで、細かなところまでしっかり指導を受けられます。

グループレッスン

学内・学園寮に自由に使えるピアノが設置されているので、授業の復習をしたいときや、さらに上達を目指す人も空き時間に練習ができます。

幼児教育保育学科で取得可能な
免許・資格

  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 保育士資格
  • 幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格2級
  • ピアヘルパー
  • 社会福祉主事任用資格
  • 准学校心理士
  • シェルボーン・ムーブメント

幼稚園・保育所体験レポート

湊 友李さん

幼児教育保育学科1年 原 鷹晃さん

担当:幼稚園実習(年少クラス)
目標

子どもたちと積極的に関わり、
保育者の子どもとの関わり方を観察する

スライド1

自分らしさいっぱい。
素敵な作品がたくさんできました。

スライド2

じゃんけんぽん!
みんなで盛り上がりました。

スライド3

外に出てサッカー。
みんな元気いっぱいです!

子どもたちに対する関わり方や、臨機応変に対応することの難しさを感じました。しかし、積極的に子どもたちと関わることで、子どもたちの笑顔やさまざまな一面を見ることができ、とても貴重な体験となりました。そして、さらに保育者になるために頑張ろうと思いました。

大山 義和さん

幼児教育保育学科1年 山本 英里香さん

担当:保育所実習(1歳児クラス)
目標

先生方が日常のさまざまな場面で子どもたちにどのような声かけをして、一人一人と関わっているかを学ぶ

スライド1

みんなで自由時間。
おもちゃで遊んでみましょう。

スライド2

絵本を読んであげるととっても
楽しんでくれました!

スライド3

お人形遊び。
上手におんぶできてるね!

最初はあまり近くに来てくれなかった子も、積極的に話しかけたり関わっていくことで最後は子どもの方から来てくれるようになったり、楽しそうに遊んでいる様子を見て、とてもやりがいを感じました。保育者の大変さも感じましたが、実習でしか知ることのできないようなやりがいや、保護者との信頼関係の築き方などを学べたことで自分の理想とする保育者像ができました。

さらに、子どもと直接関わるボランティアへの参加機会が豊富!

学内には三田市地域子育て支援センター「みな・とっちひろば」があり、実際に子どもや保護者と接し、授業での学びを深めることができます。また地域連携センターでは将来の活躍の場をイメージできるさまざまなボランティア活動を紹介しているので、実践できる機会が充実しています。

ボランティアへの参加機会が豊富

附属園で働く卒業生

人間生活学科 2023年度卒業

沖 柚月

湊川短大の授業で、子ども達の成長、ケガの治癒、保健に関することを学びました。幼稚園養護教諭はイメージのつかない職業だと思いますが、とてもやりがいのある仕事です。子ども達から笑顔や元気がもらえるので毎日がとても楽しいです。

沖 柚月
西舞子幼稚園
西舞子幼稚園

幼児教育保育学科 2007年度卒業

橋本 理沙

保育に関する基礎はもちろんですが、授業の中で手遊びを披露し合ったり、シアターやペープサートの作成、発表もたくさん行いました。就職して十数年経ちますが、湊川短大のほっこりとしたアットホームな雰囲気の中で培った経験が、今では可愛らしい子どもたちとの楽しい時間に活かされています!

橋本 理沙
神陵台幼稚園
神陵台幼稚園

幼児教育学科 2005年度卒業

北山 大貴(主幹教諭)

男女共学1期生として湊川短大に入学しました。切磋琢磨した同期とはいまだに連絡を取り合ったりしています。卒業と同時に資格が取れることも魅力ですが、なんといっても附属園が7つもある点がすごいです。実際に働いている先生の声を聴く機会があるのでぜひとも活用してください。

北山 大貴
北摂第一幼稚園
北摂第一幼稚園

幼児教育学科 2002年度卒業

山中 香織(主幹教諭)

湊川短大での、さまざまな人との出会いが私の支えになっています。社会人枠で入学した私と仲良く接してくれた友だち、学友会で会長をさせてもらった経験、それからこの道へ導いてくださった恩師の方々、そのおかげで今も湊川短大の附属園で、子どもたちと一緒に楽しい毎日を送ることができています。

山中 香織
北摂第一幼稚園
北摂中央幼稚園

幼児教育保育学科 2020年度卒業

中村 栞

コロナ禍でオンライン授業になり、直接授業を受けることができなくなった時も、先生方が親身になって保育に関する知識や技術について、教えてくださいました。その時に作った自己紹介の教材やエプロンシアターが今でも保育の現場で活かされています。大変なこともありますが、子どもたちの姿から元気や笑顔をもらえる素敵な仕事です。

中村 栞
北摂中央幼稚園
北摂中央幼稚園

幼児教育保育学科 2015年度卒業

川道 湧磨

クラス担任として、常に一人一人と丁寧に関わる事を意識しています。「子どもの特性を理解したい」「子どもの心が動くには…」と悩むとき、湊川短大で学んだ障害児保育や発達心理学の授業を参考に、保育を行っています。湊川短大での学びが、今でも土台となっています。

川道 湧磨
北摂学園幼稚園
北摂学園幼稚園

幼児教育保育学科 2021年度卒業

松村 春花

初めての実習でうまくいかず、つまずいた時、巡回で来てくださった先生が、親身になって話を聞いてくださったことで、自信を取り戻し、最後まで実習をがんばることができました。そのことが励みとなり、保育者を続けています。また、就職した今でも相談できる環境が近くにあることが、私の心の支えとなっています。

松村 春花
キッズポート保育園
キッズポート保育園

幼児教育保育学科 2018年度卒業

藤丸 明日香

湊川短大の障害児保育の授業で、一人一人を大切にする関わり方を学びました。その学びが現在の職場で活かされ、子どもの気持ちに寄り添う保育に繋がっていると思います。保育士はとてもやりがいのある仕事です。保育士になって一緒に働きましょう。

藤丸 明日香
ぽるとこども園
ぽるとこども園

幼児教育保育学科SNS

吉村 大 さん

学生と先生方の距離が近いため、先生方にさまざまなお話を聞きやすく、豊富な知識を蓄えることができました。基礎からしっかりと教えていただけるので、事前知識がなくても大丈夫です!友人を大切にして、楽しく過ごしてください。

稲岡 桃花 さん

子どもと関わることや、工作、絵を描くことが小さな頃から大好きで、保育士を目指して入学してきました。授業で学んだ「リフレーミング」という言葉があります。マイナス表現をプラス表現に変換することで、この考え方は保育者において非常に大切で、日頃の自分自身の言動、友達への言葉の中で心がけるようにしています。

米元 佳輝 さん

今の仕事に役立つスキルを身につけることができました。また、今でも頻繁に会う友人に出会うことができました。2年という短い期間ですが、楽しく過ごしてください!

山﨑 桃花 さん

湊川短大の強みは2つあります。一つはクラス制です。2年間同じクラスなので、友達との仲が深まります。今は保育者としてそれぞれの場所で働いていますが、卒業した今でも悩み事を相談したりとお互い高めあっています。そしてもう一つは実習です。優しくアドバイスをくださった先生方の存在は大きく、不安だった実習を乗り越えられた達成感は今でも私の強みとなっています。

岡田 涼香 さん

養護教諭コースと食育健康コースを選択することで、食に強い養護教諭になりたいと思い、この2つのコースを選択しました。体の中で、どの様に作用しているのか、自分の食生活を振り返りながら学ぶことができました。日常生活にもすぐに活かせています。

岸本 康輝 さん

規模が大きい分、色々な先生がいたり、実際に働いている先生と関わりながら働く中で自分の理想とする保育を見つけられるのも湊川短大の素晴らしい所だと思います。幼稚園や保育園は、まだまだ女性の先生の方が多い環境ではありますが、男性の先生が輝けたり必要とされるシーンがたくさんある仕事だと思います。また実際に働いている男性の先生もたくさんいるので、質問や相談など在学中、いつでもして下さいね。

三角 玲緒 さん

将来、食品関係の仕事に就きたいと考えているので、食育健康コースを選択しました。また、資格を多く取得したいと思い、医療秘書事務コンピュータコースも選択しています。食育の知識だけではなく、医療事務の知識も身につき、将来の幅が広がります。

小林 良輔 さん

湊川短大時代に行った実習先で、附属園の先生に丁寧にご指導いただいた事を今でもよく覚えています。その後ボランティアとして附属園の運動会にも参加させていただき、実習期間外においても貴重な経験をさせていただきました。湊川短大には附属園が多く「幼稚園や保育園の先生になりたい」という夢を叶える為の様々な環境が整っていると思います。自ら学ぶ姿勢が大事だと思うので自分の夢に少しでも近づけるように是非、湊川短大で夢への第一歩を踏み出してみて下さい。

新宅 夢叶 さん

養護教諭に興味があり、また、資格が多いと将来のためになると思い、養護教諭コースと医療秘書事務コンピュータコースを選択しました。共通の授業もあり、効率よく授業を受けることができました。

松吉 茜璃 さん

寮生活で学んだことが現在活かせていると思います。寮の友人と一緒に暮らす中で、仲も深まり、実習や勉強でつまずいた時に助け合える存在がいたことが本当に心強かったです。生活力も身につき、一人暮らしを始める時に困ることが少なかったです。湊川短大は、先輩も先生もとても優しい場所です。安心して入学し、たくさん遊び、学んで楽しく過ごしてください!

松本 純 さん

湊川短大で人体の基礎的な知識が学べたため、現在の専門学校のややこしい科目も理解しやすく、積極的に勉強に励めています。また、湊川短大で多くの資格を取得できているので、自信になっています。就職や進学で迷っても、キャリアセンターで相談でき、さまざまなサポートがあるので、安心して就職、進学活動ができます。

和田 奈津希 さん

私は人と話すことがあまり得意ではありませんでしたが、人の前に立つ仕事である保育者は、コミュニケーション力が必要になります。子どもだけではなく、保護者と話すことも多くあります。湊川短大ではたくさんの方と話す機会があるので、前向きな気持ちでコミュニケーションを取れるようになり、笑顔もこれまで以上に増えたと思っています。

中村 心優 さん

就職してから医療事務を学ぶよりも、湊川短大で学んだ知識があり、算定方法なども覚えやすかったです。また、秘書学やサービス接遇検定などで得た接遇方法なども実際の仕事に役立っていると感じています。今ではすごくやりがいを持って働いています。視野を狭めず、いろいろなことに興味を持ち、学んでみて欲しいです。

原口 富美子 さん

【略歴】
湊川女子短期大学卒業後、大阪府内の保育園に入職されました。2001年より湊川短期大学附属キッズポート保育園園長、2015年より湊川短期大学附属北摂中央幼稚園長に着任し、現在に至ります。

【一言】
保育園で勤めた経験を活かして、現在は附属幼稚園で勤務しています。湊川短大の同級生との交流は今なお健在で、お互いの近況を報告しあっています。私の活力源は湊川短大で出会った恩師・同級生・学園寮の方達といっても過言ではありません。2年間で資格が取得できるのが魅力で湊川短大を選びました。この大学は先生方がやさしく丁寧に見守ってくれるのも伝統の一つです。

浦底 椎奈 さん

湊川短大は現場経験のある先生方が多く、実践的な学修ができたことが就職した今、とても役立っています。例えば、在学中に学んだカウンセリングスキルは不登校や教室に入りにくい児童への心のケアに活かすことができています。学生の人数が少ない分、先生方が一人一人の夢を叶えるために手助けをしてくださいます。ぜひ湊川短大でたくさんの挑戦をして、夢を叶えてください。

阪上 晴香 さん

卒業してからも親身になって相談を聞いてくださる先生方や、一緒に高め合っていける仲間に出会えました。また、授業の中で前に出て発表する機会が多かったため、自信がつきました。湊川短大では、保育の知識をつける授業だけではなく地域の方との連携の授業や、一対一でのピアノレッスンなど、貴重な経験をすることができます。そのため、保育についての考え方が広がりました!

井原 詩野 さん

湊川短大の2年間で、養護教諭としての基礎的な知識をつけ、実習に赴くことで、今の自分に足りない知識や技術を発見することができました。自分に足りないものを見つけ、高めていくという過程を築ける湊川短大に入ってよかったと感じています。「子どもが好き」、「人の話や相談を聞くことが好き」、「人を支えたい」という気持ちがあれば、講義や実習も前向きに取り組むことができると思います。悩むこともあると思いますが、湊川短大の先生や友達が支えになってくれます。

上田 紗帆 さん

湊川短大の強みは、先生方の手厚い指導と勉強のしやすい環境です。特に先生方は実習の前後、就職活動の際など、同じ熱量でサポートしてくださいます。また、ピアノレッスンや手遊び・シアター製作など実践的な授業も多く、保育現場で活かせることがたくさんあります。4年制大学と違い人数も少なく、先生方と距離が近く頼りやすいので安心して学生生活を過ごすことができました!

青木 七音 さん

「養護教諭になりたい」という気持ちと「栄養のことを学びたい」という気持ちがあったため、養護教諭コースと食育健康コースを選択しました。体のどこで何が起こっているかを学ぶことができるので、食の視点から日々の健康を意識するようになりました。

青木 咲 さん

キャリアデザインの授業では「読み・書き・話す」という基本的な学びを深め、相手の意見を聞く力や自分の考えを伝える力が身につきました。就職活動に向けて履歴書を作成する際には、授業内で作成した履歴書を活用し、助言をいただきながら自分らしさのある履歴書を完成させることができました。丁寧に指導していただけるので、当日は自信を持って試験に臨むことができました。

波多野 六花 さん

養護教諭の仕事に興味があったためこのコースを選択しました。また、心理学を学ぶことで、養護教諭として働く際に役に立つと考えたため、心理デザインコースも選択しました。将来、子どもたちを心の面からもサポートできるような養護教諭になりたいと思っているので、2つのコースを選択できる良さを感じています。

村雄 杏菜 さん

オープンキャンパスでの体験授業で医療秘書事務コンピュータコースに興味を持ったこと、自分の過去の経験から心理学に興味があったことから、将来の可能性を広げるためにこの2つのコースを選択しました。また、2つのコースを選択することでより多くの資格を取得できるチャンスがあります。その分勉強は大変になるけれど、将来必ず役に立ち、自分の強みになると思います。

園山 愛結 さん

キャリアデザインでは意見を発表したりするなかで、自分の意見だけでなく周りの意見も尊重しながら視野を広げる力を養うことができました。卒業研究では文献のまとめ方や分かりやすい資料の作り方を学ぶことができ、実際にWordやExcel、PowerPointを活用した経験は就職後の今もとても役に立っています。また、2年間学園寮を利用しており、寮生活でしか得られない貴重な経験や仲間との大切な思い出を沢山得ることができ、卒業した今でも私の支えとなっています。

白武 愛香 さん

幼稚園では毎月保健教育を実施しているのですが、湊川短大での経験を基に指導案を考えたり、教材を用意しています。人前で話すことに初めは緊張していましたが、模擬授業を思い出しながら、少しずつ慣れることができました。湊川短大の魅力の1つは、先生と学生の距離の近さです。分からないところがあれば、すぐに質問ができます。先生も、親身になって質問に答えてくれます。

大垣 ななみ さん

就職活動の際、分からないことがあればキャリアセンターに行って、相談にのってもらえることがとても心強かったです。履歴書を書く際も、キャリアセンターで助言いただきながら新たな自分の長所などを見つけることができました。また、湊川短大ではたくさんの資格取得が可能なので、2年間頑張った結果として履歴書に書くことができ、就職につながったと思います。

 

学生の皆さんが自信を持って社会で活躍することを期待し「人間力を向上させる」ことを目指しています。キャリアセンターは、専門のスタッフが常駐しており、就職活動におけるあらゆる不安に対しサポートを行っています。採用試験の対策や選考のための応募書類の準備、説明会の実施など、支援内容は多岐にわたります。

就職活動のサポート

●キャリア教育年間スケジュール

1年生
キャリアデザインⅠ(前期)

コミュニケーション力を高めるために、まず「自身を知る」「相手の話(意見)を聞く」ことに重点を置き、基礎的な学びを行います。

キャリアデザインⅡ(後期)

キャリアデザインⅠを踏まえ「大人になる」「人間力を高める」ことを目指します。相手の意見を聞き、自身の考えと比較し自信をもって自分の意見を伝えることができるように、実践的な学びを行います。

対策講座
●療育・療養の理解講座
●筆記・面接試験対策講座
●模擬試験
●就労体験
●就職試験対策講座(エクステンション講座)
●自治体採用試験の説明会
●就職セミナー
 ・キャリアプランセミナー
 ・労働条件(労働法)セミナー
 ・職業理解、職業情報提供セミナー等
2年生
ブラッシュアップ

卒業後の進路を決定する時期です。1年次で培った人間力をベースに、就職活動が円滑に進むよう、自身を磨き上げます。

個別支援

コミュニケーション能力を高め、他者理解ができる人になる支援を行います。キャリア支援スタッフが、それぞれの学生の希望に添った個別対策・指導を行います。

対策講座
●進路希望調査
●キャリアガイダンス
●学内就職説明会
●自治体採用試験の説明会
●療育・療養の理解講座
●筆記・面接試験対策講座
●模擬試験
●個別対策
 ・就職試験対策、面接対策、 履歴書指導
 ・学内企業説明会
 ・学内選考会

●就職率と就職先割合

湊川短期大学は、現場で役立つ実践力を身につけ、免許・資格を生かした専門職への高い就職率を誇ります。
学生のほとんどが卒業後に人と関わる職業に就きます。

就職率 就職率

学びやすい環境

教員と学生の距離が近い

学習環境が整っている

学習環境 学習環境
学習環境 学習環境

お気に入りの場所を使って課題をするもよし、友人とトークに花を咲かせるのもよし。
一人で集中したいとき、みんなで交流したい時、用途に合わせて利用できる環境が整っています。
いつでもPC・プリンターを自由に使うことができます。

取得できる資格がとにかく多い!

取得可能な資格数30種類以上!

【人間生活学科】
養護教諭二種免許状/医療管理秘書士/食育インストラクター
メンタルヘルス・マネジメント検定®(Ⅲ種) など

【幼児教育保育学科】
幼稚園教諭二種免許状/保育士資格/
幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格2級/ピアヘルパー/
社会福祉主事任用資格 など

目指す資格、さまざまな資格の取得65% 卒業までの資格取得率99%

※2022年度新入生アンケート、2020年度卒業生アンケート

附属園が多い

三田市と神戸市に、
5つの附属幼稚園と
2つの附属保育所があります!

附属園では実習だけではなく、共同研究・教員が直接指導する講座など、強い協力関係を築き、相互の活動に役立てています。

※湊川短大の附属幼稚園は認定こども園です。
スライド1 西舞子幼稚園
スライド2 神陵台幼稚園
スライド3 北摂第一幼稚園
スライド4 北摂中央幼稚園
スライド5 北摂学園幼稚園
スライド6 キッズポート保育園
スライド7 ぽるとこども園

茶の道を学ぶ

自慢の“人間力”教育!

入学すると学生は全員、半年間茶道を学びます。お茶を点てることで、1つのことに集中する力を養うとともに、五感が日々の生活を豊かにさせたり、自分にも相手にもおもてなしをするということを自然と身につけることができます。これらの“人間力”は、私生活でも社会に出てからも大変役立ちます。茶道を経験したすべての学生、そして数多くの卒業生にも、この精神が宿っているのです。

スライド1
スライド2
スライド3

アクセス

TOPへ