短大の2年の学びの後、さらに学びを深め、高いレベルの資格取得を目指す人のために専攻科があります。人間生活学科の場合は”専攻科健康教育専攻”があり、養護教諭一種免許やカウンセリング実務士を目指します。プラス2年の学びの後には四年生大学卒業と同等の学位(学士)となります。
2月4日(木)に専攻科の学生が終了研究発表会を行いました。新型コロナウィルス感染症対策として十分な間隔をとっての開催となりました。
発表テーマをみると
「特別支援教育における社会認識に関する研究―プログラミング教育を通して―」
「Adlerの一生からみる個人心理学―KH Coderを用いて―」
「学校教育におけるアナフィラキシーの対応及び予防に関する研究」
などなど、短大の学びから更に2年の学びを重ねた分の重みが感じられますか?
教員の厳しい質問に答える先輩の姿に専攻科1年生は1年後の自分の姿を重ねているのでしょうか・・・・